CLT用クロス(X)マーク金物をはじめとした中大規模木造建築金物メーカーが見つかるnavi » 建築金物メーカーカタログ(一般住宅接合金物) » 日興産業株式会社

日興産業株式会社

建築金物・内装工事用材料・法面工事用材料・オリジナル製品を扱う「日興産業株式会社」について、取り扱っている建築接合金物や会社の特徴、所在地や工場の情報をまとめました。

日興産業株式会社の特徴

日興産業株式会社の取り扱い商材

床下材(鋼製束、基礎パッキン等)

アンカーボルトM12

Zマークを取得し、JIS規格に対応した製品です。埋め込み長さは250mm、3種類のサイズから選べるほか、形状の異なるアンカーボルトM16も取り扱っています。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/wpcms/wp-content/uploads/2022/04/7966e040fbdcc1846cc23d57b4d4fdc0.pdf

柱接合、梁受け、ホールダウン金物

腰高羽子板ボルトSB-E2

Zマークを取得した腰高羽子板ボルトです。280mmから430mmまで豊富にサイズが揃っています。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/wpcms/wp-content/uploads/2022/04/7966e040fbdcc1846cc23d57b4d4fdc0.pdf

かすがいC

Zマークを取得しており、C120(120mm)とC150(150mm)から選べます。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/wpcms/wp-content/uploads/2022/04/7966e040fbdcc1846cc23d57b4d4fdc0.pdf

制震機器

公式サイト上に該当情報は見つかりませんでした。

CLT、クロスマーク金物

公式サイト上に該当情報は見つかりませんでした。

その他公式サイトで大きく取り上げているモノ

吊金具(Nikkoオリジナル製品)

販売を開始してから40年以上利用されてきた製品です。C型綱用の吊元金具で、他社製品よりも価格が安く施工が容易です。3種類の幅に加え、H鋼フックやチャンネルホルダー、木用も販売されています。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/business/original-products

全ねじ・ボルト(Nikkoオリジナル製品)

天井下地の吊りボルトで、W3/8ボルトは軽天用鋼製下地材のJIS規格に対応。L=50mmからL=4000mmまで幅広いサイズのボルトを常時取り揃えています。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/business/original-products

ナット(Nikkoオリジナル製品)

Nikkoのオリジナル製品で、軽天用鋼製下地材のJIS規格に対応したナットです。必要なサイズをカバーしています。

商材のURL:http://nikko-ind.jp/business/original-products

製作金物(特注品・OEM)

公式サイト上に該当情報は見つかりませんでした。

表面処理

公式サイト上に該当情報は見つかりませんでした。

日興産業株式会社の設備について

公式サイト上に該当情報は見つかりませんでした。

日興産業株式会社のミッション、方針

日興産業株式会社は1973年に創業し、建築用金物の製造、法面工事用のアンカーピンの製造、吊金具及び吊りボルトの製造・販売を行ってきました。顧客のニーズに応え、使いやすい商品の開発や製造に取り組んでいます。

日興産業株式会社の会社情報

日興産業株式会社の営業所の所在地

日興産業株式会社の工場の所在地

CLT用クロス マーク金物をはじめとした
中大規模木造建築金物メーカーを紹介

クロスマーク(Xマーク)
表示金物メーカー
ピックアップ3社

上記の7つの会社のうちクロスマーク金物の8割以上の品目を取り扱い、自社工場で対応している会社である、3社をピックアップしました。各社の公式WEBサイトにあるクロスマーク金物に関する取り組み情報を参考に選定しています。
建築金物メーカー各社は、規格品以外も製造しておりそれぞれ特色があります。そこでCLTパネル接合用のクロスマーク表示金物関連情報とそれ以外に何を得意としている会社なのかについて調査し、まとめました。

タカヤマ金属工業株式会社

タカヤマ金属工業株式会社
引用元:タカヤマ金属工業株式会社 https://www.takayama-kk.co.jp/
ワンストップの生産体制と
BIMを活用した制作金物に強み

現場視点の企画開発力で特注・OEM品にも強い

工場

  • 本社工場 大阪府大阪市
  • 美原工場 大阪府堺市
  • 富田林工場 大阪府富田林市
  • 新潟県、福岡県に製作金物加工工場あり

会社情報

  • 従業員数
    300人
  • 本社
    大阪府大阪市
  • その他営業所
    埼玉県川口市

株式会社タツミ

株式会社タツミ公式サイト
引用元:株式会社タツミ https://www.tatsumi-web.com/
接合金具工法用の
木材プレカット工場に強み

自社プレカット工場を持ち特注金物に積極的

工場

  • 見附工場 新潟県見附市
  • 北関東工場 栃木県日光市

会社情報

  • 従業員数
    280人
  • 本社
    新潟県見附市
  • その他営業所
    東京都中央区
    栃木県日光市
    大阪府大阪市

山菱工業株式会社

山菱工業株式会社
引用元:山菱工業株式会社 https://www.yamabishikogyo.co.jp/
ツーバイフォー金物の実績で
培った技術力に強み

規格品だけでなく各種オリジナル金物も開発

工場

  • 茨木工場 大阪府茨木市
  • 建材工場 大阪府大阪市
  • 安富工場 兵庫県姫路市

会社情報

  • 従業員数
    110人
  • 本社
    大阪府大阪市
  • その他営業所
    千葉県千葉市

※参照元:公益財団法人日本住宅・木材技術センター公式サイト(木造建築物用接合金物承認‧認定金物一覧χマーク表示金物一覧表 令和4年1月1日現在) https://www.howtec.or.jp/publics/index/108/

建築金物施工イメージ
[PR]製作金物メーカーの工期短縮、
コスト削減、品質向上の特注金物事例
建築金物施工イメージ

現場のコスト削減、品質向上、工期短縮につながった木造住宅建築金物の事例を紹介。ここでは現場の生産性を考えた製品開発を得意とするタカヤマ金属工業の事例について紹介します。

中大規模木造建築の
接合金物メーカーを調査
ピックアップ3社

大型木造建築で注目される木材、CLT(直交集成板)に使用されるクロス(X)マーク金物。
それらを製作する接合金物メーカーについて調査。さらにその中から3社をピックアップし紹介しています。